QRコード

Author:mebamani
青森県でルアーフィッシングを楽しんでおります。
最近ハマったカヤックフィッシングも紹介しておりますので気軽に遊びに来て下さい。
2010年5月22日(土) 小潮 場所/青森県・西海岸
今回は西海岸シーバスに行ってきました。
初めてのポイントなので早めに現地入りして各所地形やサーフへの進入経路などチェック。
途中、サーフで車がスタックしそうになり焦りましたが何とか釣り開始。
ベタ凪ですが大丈夫だろうか・・・・。
サーフをランガンしながら変化のある所を撃って行きます。
19時30分ジップベイツSSM85でようやくファーストヒット。
またまたフッコですが・・・・居るのが分かり一安心。
ここから暫く沈黙が続きますが21時に本日2本目のヒット。
最近お気に入りのアイマp-ce100でのヒットです。
時合いのようで続けざまに3本目ヒット。
この後、バイトが無くなり22時に終了しました。
釣果は3ヒット3キャッチでバイトもこの3匹のみでした。
2010年5月15日(土) 大潮 場所/秋田県・某所
久ぶりに男鹿方面はどうかなぁと思い向かったのですがあまりにもベタ凪でやる気が起きず移動して周りますが良さそうな所は先行者あり・・・・・・。
思い切って某サーフへ移動。
何とか夕マヅメに間に合いキャスト開始。
ストラクチャーにタイトに着いてるようでポイントに上手く入れないとヒットしない感じでピンポイントに撃って行きます。
21時頃から回遊組みのシーバスが周って来てほぼ入れ食い状態。
タックルハウスTKLM90でのヒットです。
ima・P-ce100でのヒットです。
ヒットルアーimaコモモⅡ・タックルハウス・シンキングシャッド70です。
一応トップウォーターも投げたのですが無反応でした。
22ヒット14キャッチ8バラシと数は釣れたのですが・・・・
またもやフッコサイズで終了しました。
2010年5月4~5日(火・水) 中潮 場所/秋田県・能代市~秋田市
4日(火)能代市・米代川河口
そろそろシーバスの状況が気になり久ぶりに米代河口へ。
釣具屋さんの話では河口でポツポツ上がってるらしいのですが・・・・・。
河口周辺・能代港内をランガンするものの何も起こらず微妙なバイトのみで終了し車中泊。
5日(水)秋田市
今後の釣行の為ポイント周り&観光しながら秋田市へ。
17時頃、まだ明るいので某ポイントに入り堤防の上から状況を確認しようと海面を除くと際に着いていたシーバス(3匹)に気付かれ逃げられる・・・・・・。(泣)
幸先悪いスタートでランガンするものの反応が薄く。
2夜連続ボウズの文字が頭を過ぎる「最後にサーフを撃って帰るか。」と思いサーフへ。
到着すると見覚えのあるお二方。
今朝、マダイ釣行だと聞いていたのですが・・・・・・。
まさかここで会うと思っていなかったので驚きました。 (笑)
状況を伺うとシーバスをキャッチしたとの事。
今回も若干、波があるので立ち込みせずにキャスト開始。
この前のヒットパターンで流すと数投でシーバスヒット。
「ゴン!!」
今までの激シブは何だったんだと思うくらい高活性で次々とヒット。
4キャッチ・1バラシで久ぶりに楽しめました。
同行させてもらったお二方とお別れし帰路に着きました。